副作用対策に関する情報
感染症
- 重篤な感染症(結核、肺炎、敗血症)の新たな発生や悪化、敗血症、肺炎、日和見感染症等の致死的な感染症が報告されていますので、十分にご注意ください。重篤な感染症の患者には本剤は禁忌です。
- 国内試験では、尋常性乾癬患者(乾癬性関節炎の合併例を含む)において、セルトリズマブ ペゴル投与で発現した「感染症および寄生虫症」に分類される有害事象は77/122例(63.1%)、副作用は19/122例(15.6%)でした。また、重篤な感染症は2例3件に認められました。死亡及び投与中止に至った感染症は認められませんでした。
- 国内試験では、乾癬性紅皮症患者及び膿疱性乾癬患者において、セルトリズマブ ペゴル投与で発現した「感染症および寄生虫症」に分類される有害事象は14/22例(63.6%)、副作用は5/22例(22.7%)でした。また、投与中止に至った感染症は1例1件に認められました。重篤な感染症、死亡に至った感染症は認められませんでした。
- 関節リウマチ患者を含めて、これまでに得られているプラセボ対照試験及び非盲検試験の安全性データの解析から、セルトリズマブ ペゴル群では、プラセボ群と比較して感染症のリスクが増加することが示されています。
- 本剤の投与に際しては、日本皮膚科学会乾癬生物学的製剤検討委員会が作成した「乾癬における乾癬における生物学的製剤の使用ガイダンス(2018年版)」に沿ったスクリーニング及び予防的措置を確実に実施してください。投与中に重篤な感染症が発現した場合は、速やかに適切な処置を行い、感染症がコントロールできるようになるまでは投与を中止してください。他の生物学的製剤との切り替えの際も注意を継続してください。また、患者に対しても、発熱、倦怠感等があらわれた場合には、速やかに主治医に相談するよう指導してください。
結核
- 播種性結核(粟粒結核)及び肺外結核(胸膜、リンパ節等)を含む結核が発症し、致命的な例も報告されています。活動性結核患者には本剤は禁忌です。
- 国内試験では、セルトリズマブ ペゴルを投与した乾癬性関節炎の合併例を含む尋常性乾癬患者(122例)のうち3例(2.5%)、乾癬性紅皮症患者及び膿疱性乾癬患者(22例)のうち1例(4.5%)に潜伏結核が報告されました。これらの潜伏結核の重症度は軽度、治験薬との因果関係は否定できないと判定されました。また、乾癬性関節炎の合併例を含む尋常性乾癬患者の2例は重篤な有害事象と判定され、乾癬性紅皮症患者の1例は投与を中止しました。
- 国内試験では、活動性結核は報告されませんでしたが、関節リウマチを含む海外試験のデータから、セルトリズマブ ペゴル投与により肺結核、播種性結核、肺外結核を含む結核のリスクが増加することが示唆されました。ほとんどの症例は、投与開始12週間目以降に発症していました。
- 本剤投与開始時には十分なスクリーニングを行い、その後も定期的な検査を行うなど、結核の発現には十分に注意してください。なお、活動性結核と診断された場合は本剤を投与しないでください。
間質性肺炎
- 間質性肺炎があらわれることがあるので、発熱、咳嗽、呼吸困難等の呼吸器症状に十分に注意してください。
- 国内試験では、セルトリズマブ ペゴルを投与した乾癬性関節炎の合併例を含む尋常性乾癬患者において、1/122例(0.8%)で間質性肺疾患が報告されました。間質性肺疾患を発現した症例は投与中止に至りました。
- 国内試験では、乾癬性紅皮症患者及び膿疱性乾癬患者(22例)において、間質性肺疾患は報告されませんでした。
- 本剤の投与に際しては、発熱、咳嗽、呼吸困難等の呼吸器症状に十分に注意してください。TNF阻害療法施行中に発症した胸部異常陰影では、結核・ニューモシスティス肺炎を含む肺感染症、薬剤性肺障害、原疾患に伴う肺病変等を想定した対処が必要です。
アレルギー反応
- 本剤に対するアレルギー反応があらわれることがありますので、ご注意ください。アレルギー反応の可能性のある事象として皮膚炎、湿疹、発疹、皮疹、咳嗽、蕁麻疹等が報告されています。
- 国内試験において、過敏症及びアナフィラキシー反応は報告されませんでした。
- アナフィラキシー等の重篤なアレルギー反応があらわれた場合に、迅速に対応できるようご準備ください。また、注射部位において紅斑、発赤、疼痛、腫脹、そう痒、出血等の発現に注意し、発現時には適切な処置を行ってください。
血液障害
- 再生不良性貧血を含む汎血球減少症、血球減少症(血小板減少、白血球減少、顆粒球減少等)があらわれることがあります。
- 国内試験のいずれのセルトリズマブ ペゴル群でも、血液学的事象の発現率は低く、凝固障害を示唆する事象は報告されませんでした。
- 投与開始前及び投与中には定期的に血液検査を行い、経時的な変化にご注意ください。異常が認められた場合には投与を中止するなど、適切な処置を行ってください。
肝機能障害
- 本剤を含む抗TNF製剤を投与されたB型肝炎ウイルスキャリアの患者、既往感染者において、B型肝炎ウイルスの再活性化が認められています。
- 国内試験において、B型肝炎その他の重篤な肝臓系事象の報告はありませんでした。
- 本剤投与開始前に、日本皮膚科学会「乾癬における乾癬における生物学的製剤の使用ガイダンス(2018年版)」の「B型肝炎ウイルス感染者(HBs抗体ないしHBc抗体陽性者を含む)」及び日本肝臓学会「B型肝炎治療ガイドライン」に沿って、B型肝炎ウイルス感染の有無の検査(HBsAg、HBcAb、HBsAb)を実施してください。投与中は定期的に肝機能検査を行い、特に、B型肝炎ウイルスキャリア、既往感染例では、HBV DNAを含む肝炎ウイルスマーカーのモニタリングを行うなど、再活性化の徴候や症状の発現にご注意ください。
抗dsDNA抗体の陽性化を伴うループス様症候群
- 国内試験で、ループス又はループス様症候群の報告はありませんでした。関節リウマチを含む海外試験では、ループス又はループス様症候群がセルトリズマブ ペゴルを投与した患者に報告されています。
- 本剤投与後に、ループス様症候群が発現した場合は、抗dsDNA抗体等を測定し、鑑別診断を行ってください。
- 抗dsDNA抗体陽性のループス様症候群となった場合には本剤の投与を中止してください。
脱髄疾患
- 脱髄疾患(多発性硬化症、視神経炎、横断性脊髄炎、ギラン・バレー症候群等)の患者及び既往歴のある患者は本剤の禁忌です。
- 国内試験では、視神経炎、多発性硬化症又はその他の脱髄性疾患は報告されませんでした。
- 脱髄疾患が疑われる患者、家族歴を有する患者に本剤を投与する場合は、適宜神経学的評価や画像診断等の検査を実施し、十分な観察を行ってください。
悪性腫瘍
- 抗TNF製剤の臨床試験で、悪性リンパ腫、白血病等の悪性腫瘍の発現頻度が対照群に比べて高かったとの報告があります。
- 国内試験では、尋常性乾癬患者(乾癬性関節炎の合併例を含む)ならびに乾癬性紅皮症患者及び膿疱性乾癬患者のいずれにもリンパ腫を含む悪性腫瘍は報告されませんでした。
- 悪性腫瘍のスクリーニングを実施し、本剤投与中は悪性腫瘍の発現には十分にご注意ください。
2021年9月版
シムジア®の主な副作用等をご理解いただくための資材「シムジア®を安全にお使いいただくために」をご用意しております。ご希望の際には、弊社医薬情報担当者(MR)にお申し付けください。