Reference Desk 資材取り寄せ
FLSの取り組みにお役立ていただける資材をご用意していま
す。ご希望の際には、ユーシービーケアーズ コンタクトセン
ターにご連絡ください。

- HOME
- 資材取り寄せ
資材をご希望の際には、
ユーシービーケアーズ コンタクトセンターにご連絡ください。
ここに掲載されている資材は、ユーシービーケアーズ コンタクトセンターにご連絡いただくことで、ご施設への配送を承ることが
できるものです。ただし、在庫の状況やその他の事情により、即時対応が難しいものが出る場合がありますので、予めご了承ください。
医療従事者用
Webサイト紹介
FLS College紹介リーフレット
FLS Collegeを紹介するリーフレットを2種類ご用意しています。FLSに携わる院内の関係者等へのご案内にご利用ください。
-
FLS Collegeがオープンしました!(A4版)
FLS CollegeとはどのようなWebサイトなのか、そのアクセス方法などをまとめたA4サイズのリーフレットです。
-
FLS Collegeがオープンしました!(型抜き版)
FLS Collegeのロゴの形をしたリーフレットです。Webサイトの詳細は裏面へ。
FLS Collegeの世界感に親しんでいただくことを願って作成しました。
基礎知識
二次性骨折予防のための基礎知識(小冊子)
FLSの取り組みを進める上で必要な基礎知識の習得を目的として作成したシリーズです。図表とイラストを用いてQ&A形式で分かりやすく説明しています。
A5サイズのためかばんなどに入れやすく、持ち運びにも便利です。
-
脆弱性骨折を取り巻く現状
- 高齢化と骨折リスク
- 脆弱性骨折の発生状況と今後の推移
-
二次性骨折予防の重要性
- 脆弱性骨折が及ぼす影響
- 脆弱性骨折の医療費と介護費負担
- 脆弱性骨折と死亡率の関係
- 二次性骨折予防への取り組み
-
骨の構造と機能
- 骨の構造と成分
- 骨の役割
- 骨の強さと新陳代謝
-
骨粗鬆症とは
- 骨粗鬆症とは
- 骨粗鬆症の原因
- 脆弱性骨折とは
-
骨粗鬆症の診断
- 骨粗鬆症の診断・検査
- 骨粗鬆症のリスク評価
-
骨粗鬆症の治療
- 骨粗鬆症の薬物治療開始基準
- 骨粗鬆症の薬物療法
- 骨粗鬆症の運動指導
- 転倒予防
- 骨粗鬆症の食事指導
-
骨折リエゾンサービス(FLS:Fracture Liaison Service)
- 骨折リエゾンサービス(FLS)とは
- FLSが骨粗鬆症治療に与える影響
- FLSが医療経済に与える影響
- FLSクリニカルスタンダード
- FLSのスキームとチーム編成
FLSを実践するために
FLSクリニカルスタンダードに基づくチェックリスト
-
FLSクリニカルスタンダードに基づくチェックリスト
自施設が「FLSクリニカルスタンダード」の項目をどの程度達成しているかをチェックリスト形式で確認できる資材です。これからFLSを導入されるご施設、すでにFLSを導入されているご施設、それぞれの現状把握と今後の課題の可視化にお役立ていただけます。
FLS roadmap
-
FLS roadmap 私たち、こうやって始めました
JCHO船橋中央病院編FLS未導⼊の施設がチームを⽴ち上げ、FLSを導⼊していった経緯をご紹介する資材です。
FLSの導⼊を現在検討中のご施設、FLSの導⼊を着実‧スムーズに進めたいご施設に参考にしていただけます。
患者さん指導用
骨折をもうこれで、止めよう
-
骨折をもうこれで、止めよう
脆弱性骨折の原因が骨粗鬆症であることや、骨折を繰り返さないために今後の生活で気をつけていただきたいことなどをまとめた患者さん向け資材です。予防のための工夫として、薬物治療、転倒予防、運動、栄養の重要性についてご紹介しており、患者指導にもお役立ていただけます。
監修)
- 松下隆先生
- 福島県立医科大学外傷学講座 特任教授/ 新百合ヶ丘総合病院外傷再建センター センター長/南東北グループ外傷統括部長/ NPO法人日本脆弱性骨折ネットワーク 前理事長
監修)
- 宗圓聰先生
- そうえん整形外科 リウマチ・骨粗しょう症クリニック 院長/一般社団法人 日本骨粗鬆症学会前理事長
本資材は以下よりデジタル版がご覧いただけます。