Skip to main content

FLS 5i辞典

Library 事例紹介

FLS 5i辞典

FLS 5i辞典

「FLSクリニカルスタンダード」の5つのステージに沿った取り組みを自施設に取り入れるためのアイディアとして、他施設の事例を通じて紹介しています。
絞り込み機能を使って必要な条件を選択いただければ、該当する事例のみを抽出し、閲覧いただくことができるようになります。

FLS 5i

日本骨粗鬆症学会、日本脆弱性骨折ネットワーク.
日本版 二次性骨折予防のための骨折リエゾンサービス(FLS)クリニカルスタンダード 第3版, 2020.より作成

Extra

ステージ1 Identification 対象患者の特定

ステージ2 Investigation 二次性骨折リスクの評価

ステージ3 Initiation 投薬を含む治療の開始

ステージ4 Integration 患者のフォローアップ

ステージ5 Information 患者と医療従事者への 
教育と情報提供

エクストラ 組織作り・ モチベーションUP

68 件の絞り込み結果

From Student Office

FLS Collegeでは、今後もFLSに関する情報を続々追加予定です。最新の情報を見逃さないために、ブラウザのブックマーク機能や通知機能をご活用ください。

あなたは医療従事者ですか?

このサイトは医療従事者の方を対象に、
骨折リエゾンサービス(FLS: Fracture Liaison Service)、脆弱性骨折、骨粗鬆症に関連する情報を提供しています。
一般の方、国外の医療従事者の方への情報提供を目的としたものではありませんのでご了承ください。