現在選択されている項目
68 件の絞り込み結果
ステージ外 組織作り・モチベーションUP
- 項目
- FLS導入の意義
事例詳細
Q&A
FLSの導入には、どのような意義がありますか。
FLSの導入により二次骨折予防が推進できることに加え、副次的な効果として、「スタッフのモチベーションや医療の質の向上」「外部施設との連携による地域包括ケアの基盤となる関係構築」など5つの意義を感じています。
- 回答施設
医療法人愛広会 新潟リハビリテーション病院
- 施設種別
ケアミックス
具体例
- いつ
-
- 誰が
-
- どのように
-
FLSの導入により二次骨折予防が推進できることに加え、副次的な効果として、次の5つが挙げられる。
①正しい治療の提供と正しい情報の主体的な発信
- 従来、大腿骨近位部骨折の患者さんは、骨粗鬆症治療を受けることなく退院し、維持期に入ると医療の手からもすり抜けてしまうことが問題となっていた。
- FLSの開始後は治療とともに患者教育をスタートし、退院後も治療が継続できるようサポートしており、骨折および骨粗鬆症治療を担う医療機関として、正しい治療の提供と正しい情報の主体的な発信ができている。
②スタッフのモチベーションや医療の質の向上
- 「大腿骨近位部骨折の患者さんの二次骨折予防」という大きな目的を持ったチーム医療の具現化により、職種の壁を超えたコミュニケーションが活発化し、風通しがよくなったと話すスタッフが増えている。
- FLSは、社会的貢献度の高い取り組みであり、また、その効果を肌で実感することも多いことから、スタッフのモチベーション向上につながっている。
③地域包括ケアの基盤となる関係構築
- 外部施設との連携により、地域包括ケアの基盤となる関係構築が図れている。
④地域における骨粗鬆症への関心の高まり
- 地域で骨粗鬆症に関心を持つ医師が増え、骨折の既往のない患者さんにも注意が向けられるようになった。
- 積極的な骨密度測定の実施などの行動変容があり、この二次骨折予防の取り組みが一次骨折予防にも波及効果をもたらしていると実感している。
⑤医療経済的な効果
- 取り組み全体を通して、今後ますます高齢者が増加するなかで、防げるはずの骨折や寝たきりを防ぐことによる医療経済的な効果は大きいと考える。
POINT!
- 正しい治療の提供と正しい情報の主体的な発信が実現
- スタッフのモチベーションや医療の質が向上
- 地域包括ケアの基盤となる関係構築が実現
- 地域における骨粗鬆症への関心が増加
- 医療経済的な効果に寄与
2022年12月 山本 智章先生(院長)確認
JP-DA-2500453